体験談

ママカフェ体験記08

体験記8(ゆみちゃん)6ママカフェに通い始めて2年6ヶ月。

 

私がママカフェに初めて参加したのは次女が生まれて1ヶ月の時でした。

 

長女は幼稚園入園を控えていて、2人育児にいっぱいいっぱいで毎日同じ事で怒り続け「なんで分からないの!」と、怒鳴り散らす日々。

 

どうしたら、この苦しい日々から抜け出せるのだろうと。
そんな時にママカフェに出会い、これだ!と思い参加しました。

 

最初の変化は、夫婦関係でした。
うちの主人は、あまり主張をしないタイプなので私が主人にバリバリの
外的コントロール(他人はコントロールできる、そして自分も他人にコントロールされるという信条)を使っていたんです。

 

心にも時間にも余裕なく主人に頼んでも、すぐやって貰えなかったり、
「私は2人の育児をしてこんなに大変なのになんで助けてくれないの!
こんな状態ではやっていけない!」と離婚を考え、決意の家出をした事も…。

 

でもママカフェに参加するようになり他人はコントロール出来ないと知り、
家出をきっかけに話し合い、夫婦でお互いにやってくれたらいいのにと思うことを辞めたんです。

 

やって欲しい事はリクエストする。やるかやらないかは相手の自由。しんどい時は、それを伝える。
お皿が洗えずにやりっぱなしだったとしても、出来る方がやればいい。
出来ないなら次の日でもOKそんなルールを決めたんです。

 

当時、自己肯定感がゼロだった私。。。
私の横で掃除機をかける主人に駄目な妻だと思っているんだろうとイライラし、
ちゃんと家事を出来ない事に負い目を感じていました。

 

「無理して頑張って自分をすり減らす必要はない、幸せになっていいんですよ。」
ママカフェでキム兄に、そう言われた時すごく楽になりました。
そこから少しずつ夫婦関係が良くなり、
それまで不満と愚痴ばかりを募らせていた私が主人に感謝の気持ちでいっぱいに。

 

現在ではママカフェ歴2年6ヶ月。
ほぼ休まずに毎月通った事で、段階的に変化がありました。

 

最初は言っている事を理解しているつもり。
だから外的コントロールを手放すのが難しかった。

 

半年ぐらいたったある時、他人をコントロール出来ないって事がようやくストンっと落ちてきた
瞬間があって実は旦那は内的コントロール(コントロールできるのは自分だけという信条)を
ずっとしていたんだと気づき感心しました。

 

2段階目は、理論編(ママカフェのベースとなる選択理論心理学を中心に、
やり方でなく考え方を学ぶ講座)にも参加するようになり応用力がついてきて
アウトプットが割と出来るようになったあたりで、劇的に育児が楽になって来ました。
楽しむ余裕が出てきたんです。

 

そして今、日々の積み重ねにより、子どもが幼稚園を辞め毎日一緒にいる中でも、
1週間ほぼ怒らないでいられる快適さ!
コントロールできない事に対してストレスを溜める必要がなくなり
自分をすり減らす必要がなくなって、しっかり子供の愛情メーターを満たすことだけに集中でき、
子どもの状態がとても良くなり充実した幸せな時間を過ごせている事を夫婦共に実感しています。

 

ママカフェでの学びを継続したからこそ得られた大きな大きな変化です。
そんな中、少しずつ物事の捉え方や思考にも変化が訪れました。

 

子どもと自分の欲求を満たしながら家事をこなさなくてはならない中で、
やっている行動に優先順位をつけて下位の必要のないものは断捨離をしていく。
時間を効率よく使う為にこの作業をしていく内に、私にとって大事な物が見えてきたんです。

 

私が望む環境は、ここではないなぁと。
キム兄が叱らない為には家の中の環境を整える必要もあるという話をするんですが、
それって外にも言えるなぁと。

体験記8(ゆみちゃん)5そのきっかけはキャンプでした。家族のクオリティタイム(絆を育む時間)になるという事でキャンプを始めたのですが、元々自然が好きな私には、キャンプは更に満たされる空間だったんです。

 

家族で協力しテントを設営し、火を起こしたり、みんなで料理を作ったり、星を見上げたり、なーんにもないから会話を楽しみ、川のせせらぎを聞きながら家族で眠りにつく。
いたってシンプル。便利なものはそんなに必要ないと気付いたんです。

 

日常には、たくさんの物や情報が溢れていて便利かもしれないけど、それ以上に失っているたくさんの物に気付けなくなっていて。

 

私は娘達には自分にとって本当に大事な物を見極められる力や、
今の時代を生き抜く力をつけて貰いたい。
だからシンプルな暮らしの方がいいと考えるようになったんです。

 

田舎には何にもないっていうけれど、それ以上の貴重な体験や何もないからこそ
創意工夫を得られると思うし、人生の糧になると思うんです。
そしてそれ以上に自分達で1から田舎で生活を作りあげる事にワクワクするんです!
子供達だけでなく私達夫婦も可能性無限大!なんでもできる!

 

そう思えるようになったのは、この2年強で自身と家族の劇的な変化、
それにより過去の自分を乗り越え自己価値を得ることができ自信がついたから。

 

本当にキム兄には夫婦共々感謝しきれません。

 

当初は住んでいるあたりで家を建てることを決めていた私達ですが(実家は共に神奈川)、
次第に強くなった田舎への移住への想い。

 

主人に恐る恐る、「県外に引越すとかどう思う?」と問いかけてみると、
あっさり「いいんじゃない?」と!
8年間勤めた会社を辞め家族の為に移住を決断してくれた主人には、とても感謝しています。

 

しかし、やったーと喜んだのは束の間。
田舎暮らしは決意しましたが、なかなか進みませんでした。
決まっているのは移住する決意だけ。笑

 

私は、割とせっかちなので、よし!じゃあ行こう!幼稚園も辞めちゃったから!て感じですが
主人がまあ慎重で…なかなかにスムーズには進まず、昔の私なら急かしまくりで
「あれは、まだ?あっちはどうなったの?やってって言ったじゃん。怒」となったことでしょう。笑

 

でも、ここはママカフェ歴2年強の私ですから、
これが彼の資質なんだと理解し多少は背中押しつつ、待ちました。笑
これが我が家のペースですから。来たる時にベストな家が見つかると信じて…

体験記8(ゆみちゃん)2

そして、難航していた移住計画がとうとう始動しだしました!
主人の来たるタイミングで運命の土地に出会ったんです。
待った甲斐がありました!笑

 

敷地内に子供が遊べる川が流れていて魚がいて、裏には山があって走り回れる広大な土地。
山菜が生えていたり、沢にサワガニがいたり自然豊かな場所。
山間地なので多少の不便はあるのですが、どんな暮らしをどんな家族としたいのかが明確だから、
大丈夫!なんとかなると思えるんです。

 

環境を整えたことにより
さらなる心地よい日々が始まるのかと思うとワクワクします!

 

この想いを持って遠く離れた地でも
家族の為にこれからも頑張って行きたいと思います!

 

私にこんな素敵な機会を与えてくれた
キム兄やママカフェで出会ったママ達に感謝です♡