日時 | 2025/10/21(火) 9:45〜12:00 |
---|---|
テーマ | 才能の種を育てる関わり方 |
会場 | 新蒲田活動施設 |
講師 | 木村宣貴 |
費用 | 2,200円+事務費 |
詳細 | 大切な大切な我が子。
我が子は、どんな才能の種を持っているのでしょう? そしてその種は、親がどのように関われば育っていくのでしょう? 親として、大切な我が子の才能は、出来る限り伸ばしてあげたいもの。 いろんな経験をさせてあげたい、いろんな事をさせてあげたい。 そんな想いが溢れてきます。 しかし、実際はいろいろな習い事をしたとしても、たとえいろいろな事が出来るようになっていったとしても、 本当に才能が伸びていったケースは多くありません。
我が子の大切な才能の種が発芽し、花を咲かせるためには、何が必要なのでしょう? どのように関わり、どのように育てていけばいいのでしょう? 我が子の才能の種を育てるためには・・・ 欠かすことが出来ない2つの大切な要素があります。 今回は、この才能の種を育てるために欠かすことが出来ない2つの要素と、そのための具体的な関わりをお伝え したいと思います。 ================ ◎どなたでもご参加頂けます! ※筆記用具・ノート類、お飲み物
お子様連れの方は、お子様のおもちゃ(音の出ないものでお願いします)おやつ等、必要に応じてご準備ください。
|