日時 | 2025/01/30(木) 10:00〜12:00 |
---|---|
テーマ | お世話のし過ぎ?放置になってる?リアルな子育て生活を知る |
会場 | 浦安駅 中央公民館 3階 第一会議室 |
講師 | 木村宣貴 |
費用 | 2200円+事務費 |
詳細 |
知識はあっても、なかなかうまくいかない…。 大切なのは、「学ぶこと」ではなく、「学んだ知識を生活で活かすこと」どこで、どのように遊んでいるか? 旅行は行ってる?頻度は?どんな所でどんな過ごし方をしてる? 食事は、お風呂は、歯磨きは、寝るのは、どうしている? 時間を気にしない、片付けないは、どうしているのだろう? どんなサイクルで生活しているのか? 何にこだわり、何にこだわらないのか? 何をどう言い、何を言わないのか? 今持っている知識をリアルな生活に活かせるようになるだけでも、 グッと楽になります。 子育てのリアルな生活をみんなで話し合いながら、きむにいの生活もどんどん聞いてもらいながら、リアルな生活を知ってもらうことによって、日々の生活に活かせるようにしていきたいと思います。 しっかりと考え方を大切にして学んでもらってきているママカフェが送る リアルな子育て生活講座です!
◆参加者から事前に質問を受け付けて展開していきます。スレッドがありますので希望の方はメッセージ(コメント)お願いします!
◆会場 東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩約3分 中央公民館 3階 第一会議室 駐車場有り:17台(障がい者専用1台を含む) 公民館前方6台・体育館横5台・若草街区公園隣接駐車場6台(公民館斜め前空き地)
*筆記用具・ノート・飲み物等、ご持参下さい *講座終了後、周辺でランチをする事もありますので、お時間がありましたらぜひお越しください |