何とか学校には行ってるけど、子どもが学校に行きたくないと言う。
子どもが不登校にならないか心配。
子どもの不登校って、どう捉えてどう対応すればいいのでしょう?
学校は必ず行くべきもの?
学校は行かなくても全然大丈夫!なんて言う人もいるけど本当?
学校の先生に任せておけば大丈夫ならいいけど、そうでない事も多い。。。
そんな時は、どうすればいい?
子どもの不登校。 どう捉えればいいか?
親として出来るサポートは何か?
不登校経験者が半数近くいる学校で、学校に来れるようになるための取り組みをしていた教師としての経験。
子育ての専門として全国でママパパをサポートする中で、不登校の子どもが学校に行けるようになってい るサポート経験。
そして、心理士としての理論的観点から、不登校に対する考え方と共に、具体的な対応例も交えながらお 伝えします。
がんばっているママパパ子ども、 苦しんでいるママパパ子どもを、 支えるための講演です!