日時 | 2021/05/26(水) 10:00~12:00 |
---|---|
テーマ | 子どもがテレビ、動画、スマホ、ゲームに出会ってからの関わり方 |
会場 | 由井市民センターみなみ野分館 |
講師 | 三輪友里 |
費用 | 2000円 |
詳細 | テレビ、動画、スマホ、ゲーム… これらのアイテムに子どもが出会うタイミングやきっかけは様々。 「いつまでテレビ観てるの!!!」 「いつまでゲームやってるの!!!」 気づいた時には、 目の前に映るわが子の姿に、ついあれこれ気になり、心配から言う量も増えて、険悪な雰囲気に… あんなに1人の時間が欲しい! 子どもが画面に夢中になっている間は会話も減ってしまい、 すでに子どもの「好きなもの」になっていて親として毎日頭を悩ませていても、もう手遅れかな…と諦めたくなるような状況になっていても、大丈夫。 これから先もずっと、子どもたちの心も親である私たちの心も満たされ、大切な人と一緒に過ごす心地よさを感じながら生きていけるように。
☆参加について
☆会 場:由井市民センターみなみ野分館 会議室(JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩3分)※専用駐車場はありませんので近隣の駐車場をご利用下さい。
☆参加費 :2000円+事務費(会場費+講師交通費を参加者で割ったもの)
☆持ち物: 筆記用具・お飲み物・お子さま連れの場合はお出かけグッズ やお気に入りのおもちゃ(大きな音の出ないものがおすすめです)食べ物等
☆キャンセル:キャンセル料はかかりませんが、可能ならば前日まで、当日キャンセルの場合は8時までにご連絡下さい |