日時 | 2021/05/06(木) 10:00〜12:00 |
---|---|
テーマ | 〈☺︎スマイリープラス+〉 |
会場 | 行徳駅前公園研修室 |
講師 | 三輪友里 |
費用 | 2,000円+事務費500円前後 |
詳細 | 今の自分にプラス+1 こどもとのあそびや関わり方に+1 みんなの発想は無限大∞ こどもあそびラボ〈スマイリー☺︎スマイリー〉の秘密に迫る!おとな向けスマイリー研究所〈☺︎スマイリープラス+〉は「おとな向け」の講座です。 (※6/5(土)は、“おとな×こども“親子で参加してもらえるスマイリーです) 「Q.こどもあそびラボ〈スマイリー☺︎スマイリー〉で担当クリエイターはどのように考え、どのように子どもたちと関わっているの?」 「Q.親子で参加するスマイリーに、おとなの私はどんなスタンスで参加したらいいの?」 おとな向けスマイリー研究所〈☺︎スマイリープラス+〉は、そんなママたちからの声から生まれました。 ◇この講座では、〈スマイリー☺︎スマイリー〉での担当クリエイターが大切にしていることをお伝えします。 スマイリー☺︎の場で実際に起こりがちな場面などを取り上げながら、ママカフェでお伝えしている理論→実践へと結びつきやすくするためのヒントを、おとな研究員のみなさんと一緒に考えていく内容となっています。 参加していただくと、「こどもたちとの絆を育みながら自立をサポートする関わり方」への理解が深まり、日々の実践に繋がりやすくなります。 ◇6/5(土)の親子参加のおとな×こどもあそびラボ〈スマイリー☺︎スマイリー〉にも参加される方は、担当クリエイターがしていることの意図を受け取りやすくなったり、ご自身がこどもたちへ関わる際にもポイントを意識しやすくなるのでおすすめです。 (集中してご参加いただけるように、可能であれば単身参加をおすすめしています。) *今回はこども向け講座の同時開催は予定していないので、ママパパご自身での見守りをお願いします。 *お気に入りの何かをお持ちいただく場合は、なるべく音の出ない電子的でないものでお願いしています。 |