日時 | 2021/02/25(木) 10:00~13:00 |
---|---|
テーマ | どんな時も自分の良さも友だちの良さも見失わない目~自尊感情と心~(体感編) |
会場 | いもっこかふぇ |
講師 | 木村宣貴 |
費用 | 2,000円+α(別途会場費と講師交通費を参加者で割り500円前後頂戴します。) |
詳細 | オンリーワンの子育てを大きなテーマとし、能動的学修(アクティブラーニング)のアプローチを取り入れながら、これからの時代に求められる子どもを育てるために必要な事、親が出来る事を、ママカフェならではの切り口でお伝えする講座です。 ママカフェ基本編・ママカフェ理論編を受講されてからの参加をお勧めしています。 ステージ2の全体テーマは、『自分自身の夢を持ち、夢から今を繋げられる子どもを育てる』です。 今回は第5回 どんな時も自分の良さも友だちの良さも見失わない目~自尊感情と心~(体感編) です。 ●日時:2月25日(木)10:00〜 ●会場:いもっこかふぇ ●講師:木村宣貴 ●参加費:講師料2,000円+事務費(講師交通費・会場費を参加人数で割ります)
【ステージ2 全12回】 1.新しいこと変化を楽しめる心〜”不安”と”ワクワク”の扱い方〜(体感編) 2.新しいこと変化を楽しめる心〜”不安”と”ワクワク”の扱い方〜(体感&実践編) 3.矛盾理不尽な状況でも自分をコントロールする力~適応力~(体感編) 4.矛盾理不尽な状況でも自分をコントロールする力~適応力~(体感&実践編) 5.どんな時も自分の良さも友だちの良さも見失わない目~自尊感情と心~(体感編) 6.どんな時も自分の良さも友だちの良さも見失わない目~自尊感情と心~(体感&実践編) 7.自分の目標作りと日々取り組む力~自己評価と他者比較~(体感編) 8.自分の目標作りと日々取り組む力~自己評価と他者比較~(体感&実践編) 9.自分の考えや行動と違う友だちや先生の受け止め方~柔軟性と気にしない力~(体感編) 10.自分の考えや行動と違う友だちや先生の受け止め方~柔軟性と気にしない力~(体感&実践編) 11.答えは常に1つでないという思考~多様性と創造性~(体感編) 12.答えは常に1つでないという思考~多様性と創造性~(体感&実践編) |